札幌南区まとめログ

札幌市南区を愛する筆者が、
おすすめ観光情報・歴史を紹介しています。

札幌市南区のおすすめ観光地を紹介しています。
情報提供を随時受け付けています!

歴史

川沿にあった焼肉屋テキサス

35974230_2

テキサスとは?
テキサスとは札幌市内で展開していた安い焼肉バイキング屋さんです。
店舗や時代によって変わりましたが、1000円ちょっとで焼肉食べ放題できるお店でした。
ただ肉の味に関しては評判は悪かったようで・・・。
「ゴムのような肉」「肉よりタレの方が美味しい」などという声が多くありました。

川沿店のほかには豊平店、平岡店、本通店、北光店がありました。
どの店舗も安く広いということで、学生たちから絶大な支持を受けていました。
今は琴似の『とんとん亭』や北48条の『くまみちゃん』がその役目を果たしているのでしょうか。

どこにあった?
川沿5条2丁目7-15 にありました。
現在はスイーツショップのようですね。


グリーンホテルが歩いてすぐの位置だったので、そこに泊まっている外国人観光客がよく入店していたようです。
少年野球チームの「川沿キラーズ」に所属していた方は納会かなんかで行ったことがあるのではないでしょうか。

閉店時期
正確な時期が分かりませんが、2005年に閉店しました。 
閉店後は「炭火焼いまる」というお店が入りました。
その後は集会所になり、空き店舗の期間を経て現在に至っています。

ちなみに1970年代には既に開業していたものと思われます。
長きにわたって南区民のお腹を満たしていたのですね。

真駒内ミュークリスタルのケンタッキーは北海道1号店

1060000170_0000000684_7

歴史
日本にKFCがやってきたのは1970年。
11月21日、名古屋市に1号店が開店しました。
その1年後の1971年12月24日真駒内に北海道1号店として開店しました。
1971年は札幌地下鉄南北線が開通した年で、札幌冬季オリンピックの前年になります。
この札幌オリンピック開催を受けて、選手村を設ける真駒内に日本国内でも有数の早さでつくられたのだと思います。
欧米では既にKFCは人気を博していたため、外国人選手にとっても嬉しかったのではないでしょうか。
そしてこのミュークリスタルも、当時は「クリスタルタウン」という名称でした。
ケンタッキーの店舗も今と違って別の建物としてあったようです。
写真(道新写真データベースより)

現状は?
人の入りもまばらなことが多いですが、休日などは店の外で待っている人もいるくらい混んでいることもありますね。
しかしそれでも潰れるのではないかというが毎度のように出ている店舗です・・・。
現在は藻岩イオンにもケンタッキーがありますし、数年前までは川沿ソシアにもありましたので、周辺に固まりすぎという点もあるかもしれません。
私もここのKFCには小学生の頃に一度行ったことがあるのみです・・・。
ここのチキンは他の店舗より美味しいという話も度々聞きます。
歴史ある店舗なので、いつまでも残っていてほしいですね。

札幌東宝ボウル

img1

その昔、川沿ソシアは「札幌東宝ボウル」というボウリング場でした。

どんな施設だった?
当時はボウリングブーム真っ盛りで、人気だったようです。
その名の通り、北海道東宝株式会社が運営していました。
ボウリングのレーンは40レーンあり、1ゲーム300円でプレイしていたそうです。
現在も奥へ行くにつれて天井が低くなる箇所があるかと思いますが、それは当時の名残になります。
DSC_0149
少々分かりづらいですが、手前より奥の方が天井低くなっています。

開店・閉店時期は?
ある文献によるとオープン日1971年12月15日となっていますが、真偽は分かりません。
閉店時期については情報がありませんが、ニチイ藻岩店がオープンした1979年より以前にソシア(当時は生協川沿店でしたが。)が既に存在していたので、1970年半ばに閉店したと考えられます。

当時の周辺状況は?
当時、国道230号線沿いにはまだ何も無かったようです。
バスも現在の川沿旧道しか通っていなかったほどです。
本当にポツンとボウリング場だけがあるという状況だったのだと思います。

現・旧道沿い(四高坂のあたりとか)には商店やスーパーが立ち並んでいましたが、1970年半ばに生協川沿店がオープンしてからは、それらのお店もどんどん無くなってしまったようです。

川沿にあったゲーセン(キャッツアイ・キャロットハウス・夢ランド)

image01

現在川沿に独立したゲーセンは存在しませんが、昔はありました。
そこでかつて川沿に存在したゲーセンについて振り返ってみましょう。

キャッツアイ 川沿店
現在は全国各地にも展開するキャッツアイですが、かつては川沿にもありました。
周辺の学生たちはお世話になったことでしょう。
ストⅡが流行ってた頃でもあるので、店長に「ハガー」というあだ名をつけていた人もいるとか・・・。
また、この川沿店がキャッツアイ一号店という噂もありますが、真相は分かりません。
⇒2016年に閉店した中の島店が一号店だという情報があります。

なんとなく想像つくと思いますが、本当に小さな店舗でした。
↓当時はこのあたりにありました。


2000年秋頃に閉店となりました。

川沿キャロットハウス
キャロットハウスとはnamco直営のゲームセンターのことです。
当時藻岩高校に通っていた人なら思い出に残っているのがこの店。
授業抜け出してここで遊んでいたような人もいるかも?
軽食としてカレーを提供していたのが特徴で、好きだった人も多いのではないでしょうか。
また、ゲーセンなのに弁当屋もあったようです。

余談ですが、雪の重さで屋根が潰れてしまったのはここでしたかね?
↓当時はここにありました。(現在はコナミスポーツクラブ)


夢ランド
かつて存在したカラオケボックスです。
ゲーセンではないですが、一緒に紹介させてください・・・。
「ラーメン えぞっこ」を経営する「えぞ企画」がレジャー部門として経営していたカラオケボックスになります。
ここも当時利用していた人がいるのではないでしょうか。

あとは、なぜかが出るという噂もありました。
ある3人組が店内で写真を撮ったところ知らない女が写っていたという話があります。
そもそも店自体が暗い雰囲気だったようですから・・・。

↓当時はここにありました。(現在はとんでん)

川沿にあったBOM

kawazoemap

かつて川沿には「メディアシティBOM」というレンタルショップがありました。

BOMとは?
カメラのキタムラの子会社ビコムキタムラが経営していたレンタル店チェーン。
2005年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のフランチャイジーとなり、当時存在していた「BOM」は「TSUTAYA」へ変わりました。
どちらも同じレンタル業を行っていますが、「BOM」はしょっちゅうレンタル100円セールが行われ、人気を得ていました。
TSUTAYAが定着した今でも、BOMを懐かしむ声は絶えません。

どこにあった?
現在ブックオフが建っている場所にありました。
現在のブックオフ部分が併設していたカメラのキタムラで、ハードオフ部分がBOMでした。


いつまで川沿にあった?
川沿のBOMは2004年2月に閉店しました。
ただでさえ南区にはレンタルショップが少ないので、住民にとっては大打撃となりました。
当時は周辺にあったダイヤ書房(現在JOY FITがある場所)も潰れて間もなかったため大変だったようです。
そして2004年春にブックオフがオープンしました。

ちなみに、BOMになる前はホームセンターの「サンワドー」でした。
1994年4月に北海道1号店としてオープンしましたが、2年ちょっとで閉店しました。
更にその前はホームセンターの「マツザキ」でした。
1987年か88年にマツザキ・道銀・ダイヤ書房がほぼ同時にオープンしました。
余談ですが、隣にあった100円ショップの「FLET'S」も2013年11月に潰れ、現在JOY FITになっています。

1996年頃にサンワドーが閉店してからはしばらく空き地状態でしたが、1998年頃?にBOMが出来ました。
当時は周辺地域の中ではいち早くプリクラを導入していたようです。
レンタルショップといえばBOMという感じでしたが、川沿ビッグハウスにTSUTAYAができてからは、どうもそちらに客が流れてしまったようです。

国立札幌南病院

40a37be2d105ffc5a50eca98b259c56d
出典元:田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

白川には昔、国立札幌南病院がありました。

歴史
1943年(昭和18年):「傷痍軍人北海道第二療養所」として創設。
1945年(昭和20年):厚生省に移管。「国立北海道第二療養所」となる。
1974年(昭和49年):「国立療養所札幌南病院」と改称。
2004年(平成16年):独立行政法人となり、「国立病院機構札幌南病院」と改称。
2010年(平成22年):国立病院機構西札幌病院と国立病院機構札幌南病院が統合し、「国立病院機構北海道医療センター」となる。

以上の通り、戦時中には軍人医療所として大事な役目を果たしました。
戦後は国立病院として結核患者の治療等に利用されました。
時代とともに利用者は少なくなり、2010年には西区山の手にある「国立病院機構北海道医療センター」に統合されました。

場所はどこにあった?
国立札幌南病院があった場所は以下です。
現在はパーテーションが張られ、入れなくなっています。
自衛隊の演習などに使用されているようです。


東簾舞停留所
当時利用者の多かった国立札幌南病院へのアクセスをしやすくするため、
1951年には定山渓鉄道の「東簾舞停留所」が開業しました。
場所は以下のあたりです。今はバス停の待合室があります。
昔はちょっと広めの空き地になっていましたが、すっかりアスファルトで舗装されてしまいました。
DSC_0167

東簾舞停留所の前には、旅館もありました。(大松寺のあたり)
建物も残されていましたが、2010年頃に取り壊されてしまいました。

藤野地区センター横にいた馬

114761454_227


10年以上前、藤野地区センターとガソリンスタンドの間に馬がいました。
馬がいた当時は、地域の人気者として愛されていた一方で、強烈な臭いに悩まされる人も多かったです。
私も車で東急ストアまで行くときに、この近くになると夏でも窓を閉めるのが定番になっていましたw
隣のガソリンスタンド(出光)には馬がサッカーしているイラストが貼られています。
DSC_0123

いつ馬はいなくなったのか
正確には分かりませんが、2006年9月頃にいなくなりました。
理由としては、馬主(跡継ぎという噂も)が亡くなったからとのこと。
藤野にいた馬は恵庭などの牧場に移動されたようです。

現在この土地は月極駐車場として利用されています。

※馬のいた頃の写真提供をお待ちしています。

藤野大型ショッピングセンターの変遷

52_600x337

何かのオブジェかと思うような特徴的な形をした藤野の大型ショッピングセンター。
現在は2015年11月27日より東光ストアが営業しています。
その前はトライアルでした。その辺について紹介していきます。

カウボーイ時代
この場所はもともと果樹園でした。
1980年代後半に、この土地の取得を巡ってラルズとカウボーイが競り合っていましたが、カウボーイが競り勝ちました。

結果、この場所には1990年6月29日にカウボーイ藤野店がオープンしました。
今は閑散としている2階ですが、カウボーイ時代は色々な店舗が入っていました。
まずはダイナムがありました。今の様子からは想像できないですね。
そしてボウリング場もあり、ゲームセンターもありました。
ボウリング場の受付にはいつも同じおじさんがいた記憶があります。
簾舞・藤野・石山あたりの子供たちはここに遊びに来てましたね。
そして2階の独特なにおいは当時から変わりません。

あとは90年代前半には行方不明になっていた小学生の兄弟が、カウボーイの駐車場の雪山で遺体となって発見された痛ましい事故がありました。
当時札幌の霊能力者が「2人は家出しているだけで無事」と占っていましたが、結局は雪山に埋もれて出れなくなり、凍死してしまっていました。

あと当時の思い出といえば、隣に万代ができる前はビバホームがありました。
カウボーイ内にホーマックもあるのに・・・という感じですがw


トライアル時代
00000000000000009460_0000001002_3
出典元:マーケットピア
カウボーイ時代は18年続き、2008年10月22日にトライアル藤野店に改称されました。
この頃にはもう2階の衰退は始まっており、既にダイナムは無くなっています。
ボウリング場・ゲーセンもしばらくはありましたが、気が付くとゲーセンは機械を残して完全に閉鎖されていました。
代わりに(?)kid's US.LANDという施設ができました。
UFOキャッチャーなどは万代にありますから、ここにある必要が無くなったのでしょう。


東光ストア時代
そしてトライアルは閉店し、2015年11月27日に東光ストアが移転オープンしました。
2013年ころに東光ストアがこの施設を買収しており、トライアルが閉店したタイミングで移転しました。
移転に伴い、旧東光ストアにあった魚屋一心なども一緒に移転しました。

この時に2階にあったボウリング場は完全に消滅しました。
看板の上にあったボウリングのピンも無くなりましたね。
カウボーイ時代にゲーセンだった場所は現在本屋になっています。

ちなみに東光ストアが現在の場所へ移転する前は生協の斜め向かいにありました。
DSC_0121

ここはセブンイレブンとツルハが入ってるみたいですね(2018年5月現在)。

マクドナルドのあった場所

l
南区のファミリーを支えるマクドナルド。
時代とともに展開する場所を変えてきています。
その歴史を辿ってみましょう。

現在(2018年1月)南区内で展開している場所は藤野(万代向かい)と澄川(西岡生協内)のみです。
ちなみに230藤野店のある場所は、マックができる前はポプラ館などがありました。


まずは閉店年が近いものから・・・。
川沿ソシア店
2012年12月30日をもって閉店しました。
マクドナルドがあった場所は現在モスバーガーになっています。
ちなみにマクドナルドになる前はロッテリアでした。


藤野生協店
2011年6月30日をもって閉店しました。ちなみにオープンしたのは1998年のことです。
マクドナルドがあった場所は現在藤野農園という産地直送野菜売り場になっています。


川沿ビッグハウスサウス店
2010年8月31日をもって閉店しました。
現在はホットスナック店みたいなのが入ってるのでしょうか?


中ノ沢レックス店
閉店年が分かりません・・・。2010年以前だとは思います。
マクドナルドがあった場所は現在サツドラになっています。



これより昔のは情報提供が必要です・・・。
よろしくお願いします(._.)

グリーンホテル火災

121566664
かつて川沿には「グリーンホテル」という施設がありました。
1987年12月10日に開業し、ホテルとして札幌市内トップクラスの大きさを誇っていました。
しかし2004年にアパグループへ売却され、現在アパホテルとなっています。

事件概要
グリーンホテルでは、1999年5月14日未明に女子高生が焼身自殺する事件がありました。
この女子高生は神戸から修学旅行で札幌に来ており、宿泊していた305号室で自殺を図りました。
同じ部屋に宿泊していたもう一人も巻き添えで亡くなってしまいました。
室内にはドアをふさぐようにソファが置かれ、大量のマッチが散らばっていたようです。
ただ、火は燃え広がることはなく、305号室内のぼやに収まったことが不幸中の幸いだったと言えます。

事件の経緯
事件当初は女子高生の間で当時流行っていた「黒魔術の儀式」を行った結果、誤って火災を起こしてしまったのではないかという憶測が流れていました。
しかしそれは憶測に過ぎず、使用された大量のマッチや新聞紙が地元から持ち込まれたものであることや、放火を仄めかすメモが見つかったことから放火と断定されました。
この生徒が放火を起こした経緯ですが、いじめの報復・元々他人に被害妄想を抱いていた・万引きがバレるのを恐れたためなど、様々な予想が立てられています。
いずれにせよ、人間関係の拗れがこのような悲劇を起こしたのだと思います。

後日談
この女子高生は火をつけて自殺してしまいましたが、亡くなったから罪が許されるわけではありません。
同じ部屋に宿泊していた生徒が事件から1週間後の21日に亡くなったため、自殺を図った生徒は被疑者死亡のまま8月10日に放火殺人の疑いで書類送検されました。
また、ホテルと契約していた火災保険会社は生徒の両親と生徒の通っていた星城高校を運営する熊見学園を相手取り、合計1830万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。

心霊情報も?
その後は心霊目撃情報が相次いでいます。
事件のあった305号室が赤く光っていることがあるとか・・・。
私はその類の情報は信じていませんが。
また、アパホテルに変わった今でも305号室は使われていないという噂があります。
最新コメント
ギャラリー
  • 川沿にあった焼肉屋テキサス
  • 川沿湯
  • 真駒内ミュークリスタルのケンタッキーは北海道1号店
  • 札幌東宝ボウル
  • 札幌東宝ボウル
  • ピアハーブ
  • 定山渓らーめん 忍者
  • お菓子工房Noix(ノワ)
  • しいの実
記事検索
アクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ